フードコーディネーターに
なるための資格取得方法、
勉強法やコツ・通信講座を
完全網羅!
フードコーディネーターの試験概要
フードコーディネーターの資格を取るためには、日本フードコーディネーター協会(JFCA)が行っている認定試験に合格する必要があります。
3級と2級があり、どちらも年1回の検定試験が実施されています。
3級の受験資格には、特に条件はありません。
誰でも受験することが可能です。
2級を受ける場合は、3級に合格している必要があります。
フードコーディネーター3級の試験は、デザイン・アート、科学、文化、経済・経営などについての基本的な問題が出題されます。
4科目合計で200分、マークシート方式で50〜60問が出題されます。
受験料は一般人が10,000円、JFCA会員は5,000円になっています。
フードコーディネーター2級は難易度が高く、合格するためにはプロとして通用する知識や技術、実力が必要となります。
試験は1次試験と2次試験が行われ、両方に合格する必要があります。
1次試験では、食イベントメディア、ホスピタリティ・ライフサポート、レストランプロデュース、食の商品開発の4科目から、マークシート方式で出題されます。
制限時間は200分。
2次試験では、選択した専門分野の論述や企画書の問題を2テーマ、各60分ずつ記述式で行います。